今年の土用の丑の日は?と意味?
二十四節気の小暑は7月7日で、七夕です。
毎年、この時期になること、うなぎの日は?
なんて、思いませんか?
その前に、土用っていつだか知ってますか?
飛龍も昔、土曜日かな?なんて、恥ずかしい事を言ってました。
今、陰陽五行思想を学ぶと、日本人として、
恥ずかしいと思いました。
知らない人の為に、簡単に説明します。
土用は立春、立夏、立秋、立冬の前18日間を
土用といいます。
土用は四回あります。
土用の丑の日は、立秋の前の土用にある丑の日がうなぎを食べる日といいます。
今年は7月20日(金)が土用の丑の日です。
なんで、うなぎを食べるか?と言う質問には、いろいろな説があります。平賀源内説などありますが、飛龍は黒(水)い物を食することで、暑い(火)を剋して、夏を乗り切る説がいいかなと思います。
飛龍
0コメント